古民家フローリングにおすすめな国産材
<この記事のポイント>
✔️古民家におすすめのフローリング商品がわかる
✔️古民家に合うフローリングの選び方がわかる
初稿:2024/9/25
<目次>
・古民家におすすめのフローリング紹介
・古民家に使う国産材のメリット
・国産材を使った施工事例の紹介
・LIFE UP FLOORの安心保証について
・古民家向けフローリングのまとめ
古民家におすすめのフローリング紹介
ここからは、古民家におすすめの国産材のフローリング商品をいくつかご紹介していきたいと思います。
【東信カラマツ】
東信カラマツは、長野県の位置する信州地方東北信地区を産地とする唐松です。長野県は、全国有数の森林の産地となっていて、広大な森林面積を誇る信州において人工林の99%が針葉樹となり、その中の半数以上がカラマツによって占められています。
唐松の大きな魅力は、その美しい風合いです。温かみのある褐色の色味は経年変化と共に艶が増し、品の良い柾目や味わいのある板目のコントラストは存在感があります。腐りにくいので、外壁材、外内壁や腰板など、様々な場所に適していますが、フローリングや天井などに使用すると、カラマツの美しさが引き出され、古民家も華やかな空間になります。
商品はこちら➡️【東信カラマツ】
【木曽ひのき】
ヒノキと言えば、ポピュラーな針葉樹で木材としても人気がありますが、【木曽ひのき】は長野県と岐阜県にまたがる「木曽谷」にのみ育つ木です。傾斜が険しく厳しい環境下の山間で育つため、一般的なヒノキよりも時間をかけて育ちます。ゆっくりと時間を掛け育つことで、緻密で美しい年輪を育み、優れた耐久性と高い抗菌性、そしてヒノキ特有の良い香りも持ち合わせています。淡白で美しい木肌は、水拭きによって白さを保ち、ゆっくりと時間をかけて育ったからこそ、均等でバラつきが少なく良く揃います。古民家らしい趣のある住宅にはぴったりです。
商品はこちら➡️【木曽ひのき】
【ひのき】
ひのきは湿気やシロアリにも強いことから古くから最高級の建築材として知られてきました。ひのき特有の芳香を持ち、耐久性も高く、「木の王様」と呼ばれています。ひのきは伐採直後は比較的柔らかい木質ですが、年月を経るごとに強度が増すため、古民家の梁や柱にも多く採用されています。フローリング材としての色は白っぽく明るめで、日光が当たると経年変化で飴色に変化していきます。水や湿気に強く、寸法も安定している特徴があります。独特の香りは人々に癒しを与え、日本人には特に馴染み深い香りです。
商品はこちら➡️【ひのき】
【杉】
杉は、水の通り道が根元から枝先までまっすぐ通っており、空気層が厚く、保温性・断熱性に優れている特徴があります。空気層があることで、素足で歩いた時に身体にかかる負担を軽減してくれるため、小さな子供やお年寄りにも優しいフローリングになります。針葉樹の杉は、軽くて加工性にも優れ、構造材などの建築材料としても使われてきました。また、杉は無垢材の中でも比較的手頃な価格で取り入れやすく、人気があります。柔らかな木材のため、傷が付きやすい面もありますが、優しい踏み心地と温かい肌触りを感じることができます。木目の美しさ、肌触りの良い柔らかさ、そしてもう一つの魅力に「香りの良さ」があります。以上のことから日本建築では多用され、古民家にも取り入れられているケースが多いので古材と組み合わせるのもおすすめです。
商品はこちら➡️【杉】
昔は木造建築が当たり前で、木材も多く採れたため、現代のように進化した建材ではなく、無垢材を贅沢に使用した立派な梁や柱が目を惹きます。そのため、改修の際にはなるべく残せる部分はそのままで、傷みや腐食が著しい場所をリフォーム・リノベーションする場合が多いです。古い建材を残し、現在のものを取り入れるには、両方のバランスが大切になってきます。だからこそ、同じような国産材を使用することで、雰囲気を活かした状態で楽しめる空間づくりが可能になります。
LIFE UP FLOORでは、希少価値の高い国産材も豊富に取り揃えております。古民家を再生させる際に、フローリングにもこだわりたいという方はぜひ、弊社へご相談ください。理想とする古民家のカタチを伺いつつ、空間にマッチするフローリング商品をご提案いたします。
おすすめフローリング商品はこちら
古民家に使う国産材のメリット
古民家には、和のテイストが欠かせません。
中には外材と合わせて施工するケースもありますが、全体的なバランスや機能性は国産材の方が適しています。日本らしさを追求するのであれば国産材を採用するのがお勧めです。そして国産材を採用することで得られるメリットは以下の通りです。
●日本の気候や風土に合っている
●全体的なバランスが良い
●古民家で使われている建材との相性も良い
●環境配慮や負荷の軽減につながる
●調湿・断熱効果が得られる
古民家は元々、日本の風土に適した材料で建てられているため、国産材を使用することで、建物との相性が非常に良くなります。例えば、スギや栗、ヒノキなどの国産材は、古民家の木材の風合いや質感に自然に馴染み、違和感なく空間に調和します。
また、国産材は日本の気候に適しており、湿気や乾燥が多い日本の四季に対応する特性を持っています。例えば、杉やひのきなどの国産材は調湿効果に優れており、夏は湿気を吸収し、冬には乾燥を防ぎます。そして、断熱性が高く、古民家特有の寒さを和らげる効果も期待できます。国産材には化学物質を含まない天然素材のものも多く、シックハウス症候群の原因となる有機化合物の放出が少ないため、室内環境においても健康に配慮した空間づくりが可能になります。針葉樹は抗菌作用や空気清浄効果、リラックス効果などの効果も期待できます。
次いで、国産材を使用することは環境配慮にも繋がります。輸送によるCO2排出を抑え、環境への負荷を軽減。さらに、日本の森林は適切な管理の元で伐採と植林が行われているため、国産材を使用することで森林保護や持続可能な資源利用に貢献できるでしょう。
古民家をリフォーム・リノベーションしたいとお考えの方の大半は、その雰囲気や趣を大事にしたいという方が多いです。そのため、如何に古民家の良さを残すかが重要で、古民家の風合いを崩さないためには、元々使用している建材と同様のものを採用することで、その風合いを維持することに繋がります。
LIFE UP FLOORでは、希少な国産材から一般的な国産材まで幅広く取り扱い、独自のルートで販売・在庫管理を行なっています。理想の古民家暮らしや古民家カフェ、古民家民宿の営業など、古民家を再利用して何かを始めたいという方は、ぜひ、弊社の国産材フローリングをご覧ください。LIFE UP FLOORのフローリング材は、住宅のみならず、商業施設やオフィスなど幅広い用途で採用されています。気になる商品がある方はぜひ、無料サンプル請求にて実際の商品をご覧になってみてください。
国産材を使った施工事例の紹介
ここからは、国産材を使用した施工事例をいくつかご紹介していきたいと思います。古民家以外にも新築やリフォームにて採用され、幅広い年代に愛されています。国産材=「和」というイメージも払拭し、新たな価値を国産材に見出していただければ嬉しいです。
古民家リノベーションの施工事例
まさに、古民家をキレイにリフォームした事例になります。何年にも渡って家を支えてきた立派な梁の存在が目を惹き、圧倒されます。今まで積み重ねてきた色が空間を引き締め、「古」と「新」の融合、過去と未来の繋がりを感じます。フローリングにはヒノキを採用いただき、滑らかな質感とヒノキの香り、表情豊かな節がより空間を美しく仕上げています。
山小屋リフォームの施工事例
長野県の北八ヶ岳にある山小屋をリフォームするということで弊社の国産材を採用いただきました。東信カラマツや杉など、長野県の山間に相応しい材料で仕上げることで、登山者の方にも寛いでいただける空間となりました。地元産の材料を使用することは、林業などの地域経済の支援にも繋がり、地域産業・雇用創出・経済活性化にも貢献できます。
新築一戸建ての施工事例
こちらはフローリングに杉を採用いただいた事例になります。杉特有の節がアクセントになり、シンプルな空間でも、木の温もりを感じることができます。写真からも杉の柔らかさが伝わり、触り心地が良いのが伺えます。毎日過ごす場所だからこそ、足触りや質感にも目を向けて選んでみてはいかがでしょうか。
杉材は、足腰など身体への負担も軽減できるため、子供から高齢者のいるご家庭にも最適です。古民家のデメリットでもある寒さ対策にも貢献してくれる万能な建材です。
他にも国産材を使用した施工事例がございますので、ぜひ参考にご覧になってみてください。上記でご紹介してきた施工事例を見ても伺えるように、国産材には国産材独特の風合いがあります。そしてその風合いは、日本建築に於いてとても相性が良いことがわかります。これから古民家の改修工事や再利用を検討している方がいらっしゃいましたら、この機会に国産材の採用を検討してみてはいかがでしょうか。日本の風土や気候に最適なのでおすすめです。LIFE UP FLOORのフローリング商品は品質も高く、個人のお客様からはもちろん、法人の会社・工務店・建設関係の方など、多方面からご好評をいただいております。まずは簡単無料お見積りで、実際の費用をご確認ください。
LIFE UP FLOORの安心保証について
LIFE UP FLOORなら安心保証も充実
フローリング選びや購入を検討する際には、販売会社の保証内容なども事前に確認しましょう!
LIFE UP FLOORではお客様にご満足いただけるよう3つの安心保証を設けています。
お子様だけでなく、そのご家族や、施工する業者様にいたるまで、皆様の理想を叶えるため、サポートさせていただきます。保証に関することや、実際に購入した際のお困り事などございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
古民家向けフローリングのまとめ
古民家におすすめなフローリングとして、今回は国産材の紹介を行なってきましたが、他にもフローリングの樹種は多種多様にございます。もちろん、国産材だけでなく、外材でも内装やデザインに合わせて採用することも良いですし、全体のコストや施工方法を考えて選択することも必要かと思います。色々な状況を考え、最適なフローリングを選べるよう、それぞれのメリットやデメリットも含め、理解した上でご検討ください。現在は、古民家だけでなく、中古物件を購入し、自分たちでDIYで張り替えを行う方もいらっしゃいます。もし、自分たちで分からない点があれば、プロや専門家に相談や確認をしながら進めていきましょう。
LIFE UP FLOORでは、古民家だけでなく、新築やリフォーム物件、ビルや施設に至るまで、幅広い用途に合わせたフローリング商品を豊富に取り揃えております。バリエーションに富んだ品揃えで、皆様のご希望・ご要望にお応えいたしますので、気になることがあればいつでもお気軽にご相談ください。個人のお客様はもとより、建設会社・施工業者・設計事務所などの法人様からのお問い合わせもお待ちしております。
コラム監修者からのメッセージ
鈴木 翔吾
・二級建築士・プレカットCAD技術者1級・第二種電気工事士・CLT大臣認定管理技術者
LIFE UP FLOORでは、お客様のご要望に合った高品質なフローリング材を全国販売し、最短当日発送が可能です!お陰様で長野東北信エリアでは販売実績No1となりました。ありがとうございます。
無垢フローリングは樹種によって特性やカラーが異なります。ぜひ、お好みの無垢フローリング材を見つけて、理想とする空間づくりをお楽しみください。木材の購入でお困りの方、設計・施工業者様の皆様からのお問合せをお待ちしております。