ラミネートフローリングKRONOTEX|AMAZONE D 3572新築戸建て 施工事例

ラミネートフローリング【KRONO TEX】の施工事例です。
今回ご使用いただきましたフローリングはKRONOTEX AMAZONE D3572になります。
KRONOTEX(クロノテックス)は、四層構造により優れた耐久性を持ち、無垢フローリングのような質感でありながら、紫外線による色あせや汚れにも強いフローリングです。
また、原材料を粉末にするため材料を無駄なく使用でき、 森林認証の間伐材を使用しているので環境に配慮した資材と言えます。

このAMAZONEシリーズは10mmの厚みがあるので、より無垢フローリングに近い素材感となっています。
高級感ある佇まいは今回の施工事例のようなデザイン性の高い空間にもぴったりです。
釘や接着剤を使わない置敷施工により施工時間が短縮され、メンテナンスも簡単にできます。家の建て替えやリフォーム時に再利用もできるのです。

メンテナンスも非常にしやすく、基本的にワックスがけは不要です。土足歩行にも対応するほど丈夫なので、キズも付きにくく、家具を多く置くリビングやダイニング、人の出入りがある玄関に向いています。
今回は家のあらゆる場所でKRONOTEXを採用いただき、統一感のあるモダンな空間に仕上がりました。フローリングの落ち着いた色合いが白い壁と意匠性の高い階段を引き立てています。
施工事例で紹介している商品はこちら
その他のAMAZONE商品はこちら

KRONOTEXのフローリングは耐久性・耐熱性に優れていて、住宅・店舗等、色々なシーンでご利用いただけます。
無料サンプルもお送りしているので、実際に商品の質感や色をお確かめください!
